「また三日坊主か…」
こんなふうに思ったこと、ありませんか?
僕は、ギャンブルと浪費で500万円以上の借金を背負っています。
今も月に14万円ずつ返済していて、正直しんどいです。
でも、それでも「自分を変えたい」と思い、
まずは貯金100万円という目標を立てました。
これは、ただお金を貯めたいんじゃなくて、
「自分の弱さに負けない力を少しでもつけたい」からです。
三日坊主でも、目標が僕を動かす理由
僕は昔から継続が苦手で、何をやっても三日坊主。
でも、それがダメだとは思わなくなりました。
続かなくても、何度でも始め直せばいい。
それを繰り返してたら、少しずつ「自分を信じる力」が出てくる気がしたんです。
だから今回は「100万円貯金」というわかりやすい目標を設定して、
その過程をこうしてブログに記録しています。
具体的な節約と行動プラン
スーパー以外には行かない
無駄遣いの9割は「コンビニ」でした。
なので、基本的に買い物はスーパーだけ。
そして、なるべく週1回まとめ買いを意識してます。
レシートメモと家計簿
買い物をしたらレシートを必ず残し、
スマホのメモ帳に「日付・金額・内容」を記録。
月末には簡単に家計簿にまとめて、何に使いすぎたかを確認しています。
副業の優先順位
副業の候補はたくさんありますが、今の自分の状況に合うのは…
- タイミーでの短期バイト(休みの日)
- クラウドワークスでのデータ入力(夜)
- ブログ収益化(長期視点)
この順番で、無理なく・でも着実に収入を増やしていけたらと思っています。
正直うまくいかない日もある
タイミーが取れない
日によっては全然案件が取れないこともあります。
「今日こそ稼ごう」と思ってたのに空振りしたとき、
本当にがっかりします。
ブログも「書けない」日がある
やる気が出ない。
何書けばいいかわからない。
そういう日も、たくさんあります。
でも、そんな日も「正直に書く」のが僕のスタイルだと思っています。
それでも、続ける理由
たとえ三日坊主でも、
何度でも立ち上がればいい。
そうやってここまで生きてこれたから。
僕にはまだ、変われるチャンスがある。
このブログを読んでくれる誰かと一緒に、
「ちょっとでも前に進む」感覚を共有できたら嬉しいです。
最後に
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
借金があっても、
依存に悩んでいても、
毎日が不安でも——
目標があれば、前を向ける。
僕はこれからも、このブログで“リアルな今”を記録していきます。
もしよかったら、また読みに来てください。
コメントや感想も、励みになります。