逃げ続けた男が、“向き合う”ことを選んだ理由

生き様

借金と向き合う“覚悟”。俺は逃げるのをやめた

借金があるのに、現実から目を背けていた時期がある。
通帳を見るのが怖くて、口座残高を確認するたびにため息。
支払いはしてるのに、減ってる実感もない。ただただ、時間だけが過ぎていく。

「いつか何とかなるやろ」
「来月には少し余裕できるかも」
そんな希望的観測で、毎月を誤魔化してた。

ギャンブルもやめられんかった。
「一発逆転で返したい」って気持ちもあったし、何より“現実から逃げる時間”が欲しかった。
でも結局、勝ててもすぐ溶ける。
気づいたら、金も時間も、なにも残ってなかった。

借金は「金」の問題やない。「生き直し」の問題や

借金って、金額の問題だけやない。
「今の自分をどう立て直すか」の問題やと、ようやく気づいた。
それに気づいた時、腹括ったんよ。

弁護士に頼んだ。
1430万円。
逃げずに、はっきり金額と向き合った。

正直、見栄もプライドもズタズタやった。
「借金ある人間」ってレッテルが重たかった。
でも、それでも――
このまま終わるよりマシやと思った。
苦しくても、前に進む方を選びたかった。

5年で返す。俺の“再生計画”

だから俺は決めた。
5年かけて完済する。
弁護士に月14万、親や会社にも、毎月しっかり返していく。

副業でプラスを作って、習慣も変えていく。
全部、未来の自分を生き直すための手段や。

今も楽ではない。
でも、覚悟してからは迷わんようになった。
今日やるべきことをやる。ただそれだけ。

同じように悩んでる人へ

借金がある人へ。
逃げるのもしんどいよな。俺もそうやった。
でもな、向き合う方が、少なくとも“道”は見える。

俺は今日も返済してる。
これは罰じゃない。俺の“再生の記録”や。

コメント

タイトルとURLをコピーしました